八ヶ岳だより

八ヶ岳だより

八ヶ岳登山道情報(2019年10月26日)『硫黄岳が初冠雪しました』

72901431_1138688596336297_2778190288223469568_n.jpg

写真(初冠雪の硫黄岳10/23)

 

■天気・気温 

 10/26(土)オーレン小屋標高2,330m 6:00 晴れ。朝の気温2℃ 

 

日増しに寒くなってきています。

お出かけの際は、しっかりとした防寒着をお持ちください。


■周辺状況 

登山道の状況は日々変わりますので、詳しくはお電話又はメールにてお問合せください

 

・10/23に雪が降りました。小屋周辺の雪は融けましたが、稜線上では雪が融けて凍結し、薄く氷が張ったような状態になっていると思いますので足元には十分注意してください。

また凍結している部分の対策は、軽アイゼンだと足を引っ掛ける危険があるため、滑り止めのようなものが良いと思います。

稜線では日ごと温度が低下し、氷点下になりますので、しっかりとした防寒対策(防寒着、帽子、手袋、耳当て等)が必要です。

 

 日は少しずつ短くなってきます。日没後、急に暗くなります。15時には小屋に到着するように心掛けてください。

※今回の雪は根雪ではないですが、いつ雪が降ってもおかしくない為、赤岳、横岳方面に行く方は最寄りの山小屋にお問い合わせください。

 

 

桜平登山口までのアクセス情報 

車でお越しの方は下記を参考にしてください。 

http://www.o-ren.net/access/

※唐沢鉱泉・桜平分岐から桜平登山口までの林道は、大型バス、中型、マイクロバスは進入できません。

すれ違いが出来ないので、バスの場合は、分岐で下車、タクシーをご利用ください。 

【桜平登山口上で国の治山工事を行っています】 

平日、コンクリートミキサー車や工事車両が通行する事があります。すれ違いに注意してください。

 

桜平駐車場情報 

晴れた週末は混雑が予想されます。早めに出かけましょう。 

桜平(中)駐車場の簡易水洗トイレは凍結防止の為、閉鎖されました。

 

※詳しくは下記案内図を参考にしてください。 

http://www.o-ren.net/assets/img/access/sakuradaira_parking2.pdf

 

 

 

■登山道

①桜平~オーレン小屋までは若干、荒れている所もありますが、通行できます。

②オーレン小屋~夏沢峠、箕冠山、赤岩の頭方面

※上記ルートは歩きにくい箇所もありますが倒木はありません。通行できます。  

詳しくはお問合せください。

③赤岩の頭~峰の松目間は蛍光ピンクの目印テープをしっかり付けました。

よく確認して通行してください。

④八ヶ岳全体の登山道状況については下記を参考にしてください。

各ルートの詳細は最寄りの山小屋にお問合せください。

八ヶ岳観光協会公式HP

https://mt-yatsugatake.jp/

 

装備

 【一般登山者の方へ】

防風、防寒着(フリース、ダウン等)、着替え、手袋(山用、軍手は不可)、帽子(ニット帽)、雨具、温かい飲み物、行動食、ヘッドライト、ストック等。

※天候が晴れでも雨対策をしっかりしましょう。

【テントの方へ】

・テント泊の方は暖かい装備必携です。これからの時期、天候により、早朝の気温が氷点下になり、雨が降れば降雪の可能性もあります。

・当小屋管理のテント場では、食事利用は、ランチのみになります。しっかりと食材をお持ちください。

他、売店では、おつまみ、アルコール、ペットボトル、ガス等販売しています。

 

■注意 

山の稜線は早朝など冷えれば、氷点下になります。

雨が降れば稜線では降雪の可能性もあります。(今年は10/23に雪が降りました)

防寒対策が必要です。防寒着(フリース、ダウン等)をお持ちください。

・一日の行程は時間に余裕を持って行動してください。

日が少しずつ短くなっています。15時には小屋に到着するように心掛けてください。

今夏、登山靴のソールが剥がれた方が何人もいました。小屋では応急的な対応をおこなっていますが、久々に登山をする方は登山靴のひび割れが無いか良くチェックしましょう!

 

今シーズン最終営業日のお知らせ

11月3日(日)の宿泊まで。4日(月)はトイレも利用できません。 

※当日は山おやじがおすすめの地酒を1杯夕食時にサービスします。

      

■最新SNS情報(いいね!よろしくお願いします、登山道の状況はこちらで掲載しています) 

【新着情報公式HPhttp://www.o-ren.net/

【新着情報Facebookhttps://www.facebook.com/oren.yatsugatake

【新着情報Twitterhttps://twitter.com/oren2330

【新着情報Instagramhttp://www.instagram.com/orengoya/


■おすすめ情報 

星空に近い山小屋「オーレン小屋の星空観察方法」 

http://www.o-ren.net/plan/2018/07/post_9.php

 

宿泊者(小学生以下)サービス がんばった君に贈りたい! 

登頂、到達証明書無料発行中 

http://www.o-ren.net/plan/2018/07/20160826.php      

 

 

 

 

 

八ヶ岳登山道情報(2019年9月28日)「山が秋色になってきました」

 

18_10-04紅葉2.jpg

写真)10月上旬~中旬の紅葉

 

■天気・気温 

 09/28(土)オーレン小屋標高2,330m 6:00 晴れ。朝の気温8 (最近の最低気温1℃)


■周辺状況 

・周辺の登山道は問題ありません。 

今年はまだ暖かいですが、これから一気に寒くなってきます。

山の稜線は早朝などに冷えれば、5℃以下になることがあります。

防寒対策が必要です。防寒着(フリース、ダウン等)をお持ちください。

・一日の行程は時間に余裕を持って行動してください。

日が少しずつ短くなっています。15時には小屋に到着するように心掛けてください。

小屋周辺の様子ですが、樹林帯の花はそろそろ終わり近いです。 

ギンリョウソウ、アザミ、トリガブト、ヒメシャジン、ヤマハハコ等々。

※便利な開花状況早見表は下記からどうぞ 

 http://www.o-ren.net/flower/

※周辺では様々なキノコが出来始めました。国定公園内及び登山口周辺は地元財産区の土地です。

キノコの採取はできません。ご注意ください。

 

桜平登山口までのアクセス情報 

車でお越しの方は下記を参考にしてください。 

http://www.o-ren.net/access/

※唐沢鉱泉・桜平分岐から桜平登山口までの林道は、大型バス、中型、マイクロバスは進入できません。

すれ違いが出来ないので、バスの場合は、分岐で下車、タクシーをご利用ください。 

【桜平登山口上で国の治山工事を行っています】 

平日、コンクリートミキサー車や工事車両が通行する事があります。すれ違いに注意してください。

 

桜平駐車場情報 

晴れた週末・連休は混雑が予想されます。早めに出かけましょう。 

桜平(中)駐車場は整備され、トイレもあるのでお勧めです。 

※詳しくは下記案内図を参考にしてください。 

http://www.o-ren.net/assets/img/access/sakuradaira_parking2.pdf

 

登山道

オーレン小屋から先、硫黄岳へ行く場合は、 

天気が良く風が無いときは夏沢峠経由がおすすめです。 

風がある時は赤岩の頭経由をご案内しています。 

分からない場合は、当日オーレン小屋スタッフまでお問合せください。 

 

■装備 

【一般登山者の方へ】

帽子、スポーツドリンク、行動食、雨具、防寒着(フリース、ダウン等)、手袋 

※天候が晴れでも雨対策をしっかりしましょう。

【テントの方へ】

テント泊の方は暖かい装備必携です。これからの時期、天候により、早朝の気温が氷点下になる可能性もあります。

・当小屋管理のテント場では、食事利用は、ランチのみになります。しっかりと食材をお持ちください。

他、売店では、おつまみ、アルコール、ペットボトル、ガス等販売しています。

※今夏、登山靴のソールが剥がれた方が何人もいました。小屋では応急的な対応をおこなっていますが、久々に登山をする方は登山靴のひび割れが無いか良くチェックしましょう!

 

注意 

山では、天気が良くとも汗冷えで、体を冷やすことがあります。 

着替え、防寒着を持っていきましょう。 

最近は、汗冷えし難いアンダーウェアが販売しているので、 そういうのも良いかと思います。 


■イベント情報 

10月5日(土)第17回紅葉と地酒祭り 「オカリナとギターと歌声の夕べ」

秋限定純米酒、秋あがり、ひやおろし色々ご用意してお待ちしています。

※詳しくは下記、公式ホームページイベント情報をご覧ください。 

http://www.o-ren.net/news/entries/2019/000385.php

 

■最新SNS情報(いいね!よろしくお願いします) 

【新着情報公式HPhttp://www.o-ren.net/

【新着情報Facebookhttps://www.facebook.com/oren.yatsugatake

【新着情報Twitterhttps://twitter.com/oren2330

【新着情報Instagramhttp://www.instagram.com/orengoya/


■おすすめ情報 

星空に近い山小屋「オーレン小屋の星空観察方法」 

http://www.o-ren.net/plan/2018/07/post_9.php

 

宿泊者(小学生以下)サービス がんばった君に贈りたい! 

登頂、到達証明書無料発行中 

http://www.o-ren.net/plan/2018/07/20160826.php      

八ヶ岳登山道情報(2019年10月17日)「台風後の状況について」

台風一過八ヶ岳ブルー1.jpg

写真(台風後、安定した天気が続いています、この日は八ヶ岳ブルーも見えて最高の天気でした)

 

■はじめに

 

2019.10.12~13の台風19号で被害を受けた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。

1日も早く復旧がなされ、安心な暮らしを取り戻されるよう願っています。

  

 

■天気・気温 

 10/17(木)オーレン小屋標高2,330m 6:00 晴れ。朝の気温1℃(昨日は3℃) 

台風の後、日増しに寒くなってきています。

週末お出かけの際は、しっかりとした防寒着をお持ちください。


■周辺状況 

登山道の状況は日々変わりますので、詳しくはお電話又はメールにてお問合せください

【桜平登山口からの入山について】

現在、桜平林道は所々道が荒れているので、「桜平(下)駐車場にて車両の通行規制を行っています」10/21・22(月火)砂利の引き均し整備を行い10/23(水)には解除予定です。

小屋の車(RV車、4WD車)や治山工事の関係者の車(軽トラック)は毎日桜平まで運行していますが、車高が低い車等は、こちらで駐車して桜平登山口まで徒歩で入山してください。

 

※徒歩の場合の注意点

・桜平登山口まで上りで約1時間30分~2時間かかります。コースタイムに付け加えてください。

・朝晩は冷えますのでしっかりとした防寒着をお持ちください。

・日が沈むのが早くなってきています。早め早めの行動をとってください。特に下山は注意してください。

・車とすれ違う時は山側でお願いします。谷側で避けないように注意してください。

周辺では様々なキノコが出来始めました。国定公園内及び登山口周辺は地元財産区の土地です。

キノコの採取はできません。ご注意ください。

 

唐沢鉱泉・桜平分岐からの林道は、大型バス、中型、マイクロバスは進入できません。

すれ違いが出来ないので、バスの場合は、分岐で下車、タクシーをご利用ください。 

桜平登山口上で国の治山工事を行っています。 平日、コンクリートミキサー車や工事車両が通行する事があります。すれ違いに注意してください。

 

桜平(中)駐車場には簡易水洗トイレがあります。(凍結防止の為、10/22まで使用可) 

※詳しくは下記案内図を参考にしてください。 

http://www.o-ren.net/assets/img/access/sakuradaira_parking2.pdf

 

■登山道

①桜平~オーレン小屋までは若干、荒れている所もありますが、通行できます。

②オーレン小屋~夏沢峠、箕冠山、赤岩の頭方面

※上記ルートは歩きにくい箇所もありますが倒木はありません。通行できます。  

詳しくはお問合せください。

③赤岩の頭~峰の松目間は蛍光ピンクの目印テープをしっかり付けました。

よく確認して通行してください。

④八ヶ岳全体の登山道状況については下記を参考にしてください。

各ルートの詳細は最寄りの山小屋にお問合せください。

八ヶ岳観光協会公式HP

https://mt-yatsugatake.jp/

 

装備

 【一般登山者の方へ】

防風、防寒着(フリース、ダウン等)、着替え、手袋(山用、軍手は不可)、帽子(ニット帽)、雨具、温かい飲み物、行動食、ヘッドライト、ストック等。

※天候が晴れでも雨対策をしっかりしましょう。

【テントの方へ】

・テント泊の方は暖かい装備必携です。これからの時期、天候により、早朝の気温が氷点下になり、雨が降れば降雪の可能性もあります。

・当小屋管理のテント場では、食事利用は、ランチのみになります。しっかりと食材をお持ちください。

他、売店では、おつまみ、アルコール、ペットボトル、ガス等販売しています。

 

■注意 

今年はまだ暖かいですが、これから一気に寒くなってきます。

山の稜線は早朝などに冷えれば、氷点下になることがあります。

雨が降れば稜線では降雪の可能性もあります。(現時点では初冠雪はしていません)

防寒対策が必要です。防寒着(フリース、ダウン等)をお持ちください。

・一日の行程は時間に余裕を持って行動してください。

日が少しずつ短くなっています。15時には小屋に到着するように心掛けてください。

今夏、登山靴のソールが剥がれた方が何人もいました。小屋では応急的な対応をおこなっていますが、久々に登山をする方は登山靴のひび割れが無いか良くチェックしましょう!

 

今シーズン最終営業日のお知らせ

11月3日(日)の宿泊まで。4日(月)はトイレも利用できません。 

※当日は山おやじがおすすめの地酒を1杯夕食時にサービスします。

      

■最新SNS情報(いいね!よろしくお願いします、登山道の状況はこちらで掲載しています) 

【新着情報公式HPhttp://www.o-ren.net/

【新着情報Facebookhttps://www.facebook.com/oren.yatsugatake

【新着情報Twitterhttps://twitter.com/oren2330

【新着情報Instagramhttp://www.instagram.com/orengoya/


■おすすめ情報 

星空に近い山小屋「オーレン小屋の星空観察方法」 

http://www.o-ren.net/plan/2018/07/post_9.php

 

宿泊者(小学生以下)サービス がんばった君に贈りたい! 

登頂、到達証明書無料発行中 

http://www.o-ren.net/plan/2018/07/20160826.php        

八ヶ岳登山道情報(2019年9月12日)「早出早着を心掛けましょう!」

硫黄岳からの展望2.jpg

写真)硫黄岳山頂から見る北アルプス、御岳山、近くに峰の松目

 

■天気・気温 

 09/12(木)オーレン小屋標高2,330m 6:00 晴れ。朝の気温11 (最近の最低気温6℃)


■周辺状況 

・台風15号の影響は無く、周辺の登山道は問題ありません。 

今年はまだ暖かいですが、これから一気に寒くなってきます。

山の稜線は早朝などに冷えれば、5℃以下になることがあります。

防寒対策が必要です。防寒着(フリース、ダウン等)をお持ちください。

・一日の行程は時間に余裕を持って行動してください。

日が少しずつ短くなっています。16時には小屋に到着するように心掛けてください。

小屋周辺の様子ですが、樹林帯の花はそろそろ終わり近いです。 

ギンリョウソウ、アザミ、トリガブト、ヒメシャジン、ヤマハハコ等々。

※便利な開花状況早見表は下記からどうぞ 

 http://www.o-ren.net/flower/

※周辺では様々なキノコが出来始めました。国定公園内及び登山口周辺は地元財産区の土地です。

キノコの採取はできません。ご注意ください。

 

桜平登山口までのアクセス情報 

車でお越しの方は下記を参考にしてください。 

http://www.o-ren.net/access/

※唐沢鉱泉・桜平分岐から桜平登山口までの林道は、大型バス、中型、マイクロバスは進入できません。

すれ違いが出来ないので、バスの場合は、分岐で下車、タクシーをご利用ください。 

【桜平登山口上で国の治山工事を行っています】 

平日、コンクリートミキサー車や工事車両が通行する事があります。すれ違いに注意してください。

 

桜平駐車場情報 

晴れた週末・連休は混雑が予想されます。早めに出かけましょう。 

桜平(中)駐車場は整備され、トイレもあるのでお勧めです。 

※詳しくは下記案内図を参考にしてください。 

http://www.o-ren.net/assets/img/access/sakuradaira_parking2.pdf

 

登山道

オーレン小屋から先、硫黄岳へ行く場合は、 

天気が良く風が無いときは夏沢峠経由がおすすめです。 

風がある時は赤岩の頭経由をご案内しています。 

分からない場合は、当日オーレン小屋スタッフまでお問合せください。 

 

■装備 

【一般登山者の方へ】

帽子、スポーツドリンク、行動食、雨具、防寒着(フリース、ダウン等) 

※天候が晴れでも雨対策をしっかりしましょう。

【テントの方へ】

テント泊の方は暖かい装備必携です。これからの時期、天候により、早朝の気温が氷点下になる可能性もあります。

・当小屋管理のテント場では、食事利用は、ランチのみになります。しっかりと食材をお持ちください。

他、売店では、おつまみ、アルコール、ペットボトル、ガス等販売しています。

※今夏、登山靴のソールが剥がれた方が何人もいました。小屋では応急的な対応をおこなっていますが、久々に登山をする方は登山靴のひび割れが無いか良くチェックしましょう!

 

注意 

山では、天気が良くとも汗冷えで、体を冷やすことがあります。 

着替え、防寒着を持っていきましょう。 

最近は、汗冷えし難いアンダーウェアが販売しているので、 そういうのも良いかと思います。 


■イベント情報 

10月5日(土)第17回紅葉と地酒祭り 「オカリナとギターと歌声の夕べ」

秋限定純米酒、秋あがり、ひやおろし色々ご用意してお待ちしています。

※詳しくは下記、公式ホームページイベント情報をご覧ください。 

http://www.o-ren.net/news/entries/2019/000385.php

 

■最新SNS情報(いいね!よろしくお願いします) 

【新着情報公式HPhttp://www.o-ren.net/

【新着情報Facebookhttps://www.facebook.com/oren.yatsugatake

【新着情報Twitterhttps://twitter.com/oren2330

【新着情報Instagramhttp://www.instagram.com/orengoya/


■おすすめ情報 

星空に近い山小屋「オーレン小屋の星空観察方法」 

http://www.o-ren.net/plan/2018/07/post_9.php

 

宿泊者(小学生以下)サービス がんばった君に贈りたい! 

登頂、到達証明書無料発行中 

http://www.o-ren.net/plan/2018/07/20160826.php    

八ヶ岳登山道情報(2019年8月28日)「朝晩、肌寒くなってきました」

18_08-08硫黄岳山頂.jpg  

写真)硫黄岳山頂からみた南八ヶ岳稜線 正面が八ヶ岳主峰の赤岳です。

 

■天気・気温 

 08/28(水)オーレン小屋標高2,330m 6:00 曇り。朝の気温12 (最近の最低気温5℃)


  ■周辺状況 

山の稜線は早朝などに冷えれば、5℃以下になることがあります。防寒対策が必要です。防寒着(フリース、ダウン等)をお持ちください。

・一日の行程は時間に余裕を持って行動してください。

日が少しずつ短くなっています。16時には小屋に到着するように心掛けてください。

・オーレン小屋周辺の登山道は全て通行可能です。

   

小屋周辺の様子ですが、樹林帯では様々な花が開花しています。 

アキノキリンソウ、ゴゼンタチバナ、ズダヤクシュ、ヤマホタルブクロ、キオン

キバナノヤマオダマキ、ミソガワソウ等々。

シロバナヘビイチゴ、タケシマランは赤い実をつけています。

※便利な開花状況早見表は下記からどうぞ 

 http://www.o-ren.net/flower/

 

※周辺では様々なキノコが出来始めました。国定公園内及び登山口周辺は地元財産区の土地です。

キノコの採取はできません。ご注意ください。

 

■桜平登山口までのアクセス情報 

車でお越しの方は下記を参考にしてください。 

http://www.o-ren.net/access/

※唐沢鉱泉・桜平分岐から桜平登山口までの林道は、大型バス、中型、マイクロバスは進入できません。

すれ違いが出来ないので、バスの場合は、分岐で下車、タクシーをご利用ください。

 

【桜平登山口上で国の治山工事を行っています】

平日、コンクリートミキサー車や工事車両が通行する事があります。すれ違いに注意してください。

 

■桜平駐車場情報 

晴れた週末は混雑が予想されます。早めに出かけましょう。 

桜平(中)駐車場は整備され、トイレもあるのでお勧めです。 

※詳しくは下記案内図を参考にしてください。 

http://www.o-ren.net/assets/img/access/sakuradaira_parking2.pdf

 

■登山道

問題ありません。 

オーレン小屋から先、硫黄岳へ行く場合は、 

天気が良く風が無いときは夏沢峠経由がおすすめです。 

風がある時は赤岩の頭経由をご案内しています。 

分からない場合は、当日オーレン小屋スタッフまでお問合せください。 

 

■装備 

帽子、スポーツドリンク、行動食、雨具、防寒着(フリース、ダウン等)

※天候が晴れでも雨対策をしっかりしましょう。

※テント泊の方は暖かい装備必携です。これからの時期、天候により、早朝の気温が氷点下になる可能性もあります。

※今夏、登山靴のソールが剥がれた方が何人もいました。小屋では応急的な対応をおこなっていますが、久々に登山をする方は登山靴のひび割れが無いか良くチェックしましょう!

 

■注意 

山では、天気が良くとも汗冷えで、体を冷やすことがあります。 

着替え、防寒着を持っていきましょう。 

最近は、汗冷えし難いアンダーウェアが販売しているので、 そういうのも良いかと思います。 

■イベント情報 

9月7日(土) 八ヶ岳ネパール祭り 民族音楽の夕べ

 10月5日(土)第17回紅葉と地酒祭り 

※詳しくは下記、公式ホームページイベント情報をご覧ください。 

http://www.o-ren.net/news/entries/2019/000385.php

 

■最新SNS情報(いいね!よろしくお願いします) 

【新着情報公式HPhttp://www.o-ren.net/

【新着情報Facebookhttps://www.facebook.com/oren.yatsugatake

【新着情報Twitterhttps://twitter.com/oren2330

【新着情報Instagramhttp://www.instagram.com/orengoya/

■おすすめ情報 

星空に近い山小屋「オーレン小屋の星空観察方法」 

http://www.o-ren.net/plan/2018/07/post_9.php

 

宿泊者(小学生以下)サービス がんばった君に贈りたい! 

登頂、到達証明書無料発行中 

http://www.o-ren.net/plan/2018/07/20160826.php  

八ヶ岳登山道情報(2019年8月8日)「早出早着を心掛けましょう」

盛夏のオーレン小屋.jpg

盛夏のオーレン小屋、小屋前には日除け用にテントが張られています。

(写真:小屋番 岳) 

 

■天気・気温 

08/08(木)オーレン小屋標高2,330m 6:00 快晴。朝の気温9 、日中の気温は25℃前後

 

■周辺状況 

小屋周辺の様子ですが、樹林帯では様々な花が開花しています。 

アキノキリンソウ、ゴゼンタチバナ、ズダヤクシュ、ヤマホタルブクロ、キオン

キバナノヤマオダマキ、クルマユリ、タカネグンナイフウロ等々。

シロバナヘビイチゴ、タケシマランは赤い実をつけています。

根石岳、硫黄岳~横岳ではコマクサがまだ開花しています。

他にも、ミヤマダイコンソウ、ミネウスユキソウ、イワツメクサ、イブキジャコウソウ、

チシマギキョウ、タカネツクメクサ、トウヤクリンドウ、ウメバチソウ 

※便利な開花状況早見表は下記からどうぞ 

http://www.o-ren.net/flower/

 

■桜平登山口までのアクセス情報 

車でお越しの方は下記を参考にしてください。 

http://www.o-ren.net/access/

 

※唐沢鉱泉・桜平分岐から桜平登山口までの林道は、大型バス、中型、マイクロバスは進入できません。

すれ違いが出来ないので、バスの場合は、分岐で下車、タクシーをご利用ください。

 

■桜平駐車場情報 

晴れた週末は混雑が予想されます。早めに出かけましょう。 

桜平(中)駐車場は整備され、トイレもあるのでお勧めです。 

※詳しくは下記案内図を参考にしてください。 

http://www.o-ren.net/assets/img/access/sakuradaira_parking2.pdf

 

■登山道

 問題ありません。 

オーレン小屋から先、硫黄岳へ行く場合は、 

天気が良く風が無いときは夏沢峠経由がおすすめです。 

風がある時は赤岩の頭経由をご案内しています。 

分からない場合は、当日オーレン小屋スタッフまでお問合せください。 

■装備 

天気予報が晴れでも、雨具は必携です。

登山口のアブは大分収まってきましたが、 

虫よけスプレーなどで対応してください。 

 

熱中症予防に水分、塩分、糖分、帽子、日焼け止め等対策をしっかりしましょう。

  

■注意 

山では、天気が良くとも汗冷えで、体を冷やすことがあります。 

着替え、防寒着を持っていきましょう。 

最近は、汗冷えし難いアンダーウェアが販売しているので、 

そういうのも良いかと思います。 

これから夏休み期間中、親子で山登りを計画している方は 

特にお子さんの体調管理に気を付けてください。 

■イベント情報 

8月11日(土) 山の日  

9月7日(土) 八ヶ岳ネパール祭り 民族音楽の夕べ 

10月5日(土)第17回紅葉と地酒祭り 

※詳しくは下記、公式ホームページイベント情報をご覧ください。 

http://www.o-ren.net/news/entries/2019/000385.php

■最新SNS情報(いいね!よろしくお願いします) 

 

【新着情報公式HPhttp://www.o-ren.net/

【新着情報Facebookhttps://www.facebook.com/oren.yatsugatake

【新着情報Twitterhttps://twitter.com/oren2330

【新着情報Instagramhttp://www.instagram.com/orengoya/

 

■夏休み情報 

星空に近い山小屋「オーレン小屋の星空観察方法」 

http://www.o-ren.net/plan/2018/07/post_9.php

 

宿泊者(小学生以下)サービス がんばった君に贈りたい! 

登頂、到達証明書無料発行中 

http://www.o-ren.net/plan/2018/07/20160826.php

  

八ヶ岳登山道情報(2019年7月20日)『根石岳、硫黄岳のコマクサが見頃です』

 

2019コマクサ1.jpg

 

硫黄岳~横岳のコマクサ 

(写真:長野県自然保護レンジャー横山博志氏提供) 

 

■天気・気温 

07/20()オーレン小屋標高2,330m 6:00 曇り。気温10 

 

■周辺状況 

小屋周辺の様子ですが、樹林帯では様々な花が開花しています。 

ミツバオウレン、オサバグサ、コイワカガミ、ゴゼンタチバナ、タカネグンナイフウロ等 

硫黄岳~横岳の稜線では、ウルップソウ、チョウノスケソウ、イワウメ、ハクサンイチゲ、オヤマノエンドウがまだ 見られます。今年は、イワヒゲとミヤマシオガマが当たり年です。 

ムシトリスミレが咲き始めました。 

根石岳、硫黄岳~横岳ではコマクサが開花しました。 

※便利な開花状況早見表は下記からどうぞ 

http://www.o-ren.net/flower/

 

■桜平登山口までのアクセス情報 

車でお越しの方は下記を参考にしてください。 

http://www.o-ren.net/access/

 

■桜平駐車場情報 

晴れた週末は混雑が予想されます。早めに出かけましょう。 

桜平(中)駐車場は整備され、トイレもあるのでお勧めです。 

※詳しくは下記案内図を参考にしてください。 

http://www.o-ren.net/assets/img/access/sakuradaira_parking2.pdf

 

■登山道

 問題ありません。 

オーレン小屋から先、硫黄岳へ行く場合は、 

天気が良く風が無いときは夏沢峠経由がおすすめです。 

風がある時は赤岩の頭経由をご案内しています。 

分からない場合は、当日オーレン小屋スタッフまでお問合せください。 

■装備 

天気予報が晴れでも、雨具は必携です。 

また夏でも登山用手袋をお持ちください。 

天気が良いと梅雨明け前後1週間、登山口周辺にアブが出てきます。 

虫よけスプレーなどで対応してください。 

梅雨明け後は暑くなりそうです。 

熱中症予防に水分、帽子、日焼け止めなど 

天候によりどちらでも対応できるように準備しておいてください。 

■注意 

山では、天気が良くとも汗冷えで、体を冷やすことがあります。 

着替え、防寒着を持っていきましょう。 

最近は、汗冷えし難いアンダーウェアが販売しているので、 

そういうのも良いかと思います。 

これから夏休みに入り、親子で山登りをする方が増えると思いますが、 

特にお子さんの体調管理に気を付けてください。 

■イベント情報 

8月11日(土) 山の日  

9月7日(土) 八ヶ岳ネパール祭り 民族音楽の夕べ 

10月5日(土)第17回紅葉と地酒祭り 

※詳しくは下記、公式ホームページイベント情報をご覧ください。 

http://www.o-ren.net/news/entries/2019/000385.php

■最新SNS情報(いいね!よろしくお願いします) 

 

【新着情報公式HPhttp://www.o-ren.net/

【新着情報Facebookhttps://www.facebook.com/oren.yatsugatake

【新着情報Twitterhttps://twitter.com/oren2330

【新着情報Instagramhttp://www.instagram.com/orengoya/

 

■夏休み情報 

星空に近い山小屋「オーレン小屋の星空観察方法」 

http://www.o-ren.net/plan/2018/07/post_9.php

 

宿泊者(小学生以下)サービス がんばった君に贈りたい! 

登頂、到達証明書無料発行中 

http://www.o-ren.net/plan/2018/07/20160826.php

 

 

  

八ヶ岳登山道情報(2019年6月28日)『高山植物が沢山咲いています』

 

ウルップソウ.jpg

 

硫黄岳~横岳に咲くウルップソウ (写真:長野県自然保護レンジャー横山博志氏提供)


キバナシャクナゲ.jpg  

   硫黄岳~横岳に咲くキバナシャクナゲ (写真:長野県自然保護レンジャー横山博志氏提供)  

  

 

【本日の状況】

 6月28日(金)天気:曇り 朝6時の気温:11℃(一昨日は晴れて2℃)

※梅雨入りし、大気が不安定です。早出早着を心掛けましょう。目的地には遅くともPM15時には到着しましょう。

【天気予報】

小屋では、日本気象協会、NHKのデータ放送を参考にしています。最近は色々なサイトで天気予報が出ているますが、中には、まったく外れているのもあるので、ベースとなるもの、それ以外のものと2~3種類位、見比べるのが良いかと思います。

 

【開花情報】

硫黄岳~横岳・・・ツクモグサ(終りに近い)、ウルップソウ、オヤマノエンドウ、ミヤマキンバイ、ハクサンイチゲ、キバナシャクナゲ等が開花。

オーレン小屋周辺・・・ヒメイチゲ、ウスギオウレン、コミヤマカタバミ、タケシマラン、オサバグサ、ズダヤクシュ、キバナノコマノツメ、シロバナヘビイチゴ等が開花。

唐沢分岐~桜平登山口・・・シロバナヘビイチゴ、クリンソウ等が開花。

※詳しくは下記開花情報をご覧ください。

八ヶ岳の開花情報はこちらをご覧ください(写真付き)

 

 【桜平(さくらだいら)登山口】  

桜平登山口は近年、入山する方がとても多いです。

理由は、

1.6つの山の最短登山口(横岳・硫黄岳・峰の松目・箕冠山・根石岳・天狗岳)、

稜線までのアプローチが短いので赤岳まで往復する方も増えています。

2.登山道が整備され歩きやすい、傾斜が比較的緩い等初心者~上級者まで利用している登山口です。

3.そして、駐車場が無料。数年前に桜平(上)(中)(下)駐車場が出来きました。合計150台

(中)駐車場は簡易水洗トイレ完備です。(手洗可)

駐車場の利用方法は下記をからどうぞ

 詳細はこちらからどうぞ

 

入山方法は、

自家用車・・・唐沢鉱泉・桜平分岐~桜平登山口ですが、林道(一部舗装)ですが問題なく通行可。

 タクシー(2WD車)が通常運行しています。※タクシーより車高が低い車は厳しいです。

※週末、連休の場合、下山時のタクシーは遅くとも前日にご予約した方が良いです。

予約が取り難い時間帯があります。

※バスについて・・・桜平はバスの運行がありません。

 

【装備】

大分暖かくなりましたが朝夕は天候により気温が下がったり、休憩時体を冷やさない為に、

防寒着(フリース又は薄いダウン等)をお持ちください。

梅雨時を想定した服装(雨具、ゲイター、着替え、手袋)等。

日差しが強い日はサングラス、日焼け止めがあると便利です。

ヘッドライト、水分補給の水、行動食などは必携です。

※硫黄岳~横岳、赤岳方面の岩稜帯の稜線ではヘルメットを装着しましょう。

※6月下旬に2件赤岳付近で怪我等、ヘリで救助されています。

 

【注意】

 早出早着を心掛けましょう。晴れると暑いので重ね着で調整してください。

 山頂、休憩時に体を冷やさないように注意してください。

樹林帯でも想定していない事故が起こります。

(実例)

平地に近い割と広めの登山道で、グループを避けようと谷側で避けた方が、避けきれず、バランスを崩して倒れて怪我をされました。登山道でのすれ違いの時は、その場所がすれ違うのに適した場所かどうかよく確認しましょう。

(検証)

基本は前方不注意だと思います。

登山道では誰もが気持ちよく登山ができるように、避けてくれた方に御礼、そしてよく状況を確認しながら慎重に避ける、避けようとする方はそれが避けるのに適した場所かを考えてください。谷側ではいざと言う時に身動きがとれません。最後はお互い声を掛け合って、安全に通過出来る事が大切です。

  

【テント泊の方へ

オーレン小屋では、お昼や軽食以外の夕食、朝食の食事提供はございません。

しっかりとした食材をお持ちください。

 

【その他】

タクシーをご利用の方は、帰りの予約を入れておくとスムーズです。

近年、週末を中心にタクシーの予約が取り難い状況があります。

 7月~10月の週末、連休は早めに予約しましょう。

 

オーレン小屋の下記SNSで最新情報を入手しましょう!(いいね!よろしくお願いします)

新着情報Facebookhttps://www.facebook.com/oren.yatsugatake

新着情報Twitterhttps://twitter.com/oren2330

【新着情報Instagramhttp://www.instagram.com/orengoya/

  

【イベント情報】

 6月29日(土)夏山直前特別講演会 山のトラブル対処術(たいしょほう)

 講師:伊藤岳先生(救急科専門医、日本山岳ガイド協会・ファーストエイド委員長)  

 7月6日(土)7日(日)フラワートレッキング講習会

 8月11日(土) 山の日 

 9月7日(土) 八ヶ岳ネパール祭り 民族音楽の夕べ

 10月5日(土)第17回紅葉と地酒祭り             

八ヶ岳登山道情報(2019年6月7日)「梅雨入り、色々開花し始めました」

ツクモグサ(リサイズ1).jpgオヤマノエンドウ(リサイズ1).jpg

 

ミヤマキンバイ(リサイズ1).jpg

 

写真)横岳ツクモグサ、オヤマノエンドウ、ミヤマキンバイが開花しました。

(長野県自然保護レンジャー横山博志さんより提供)

  

  

ヒメイチゲ(リサイズ1).jpgコミヤマカタバミ(リサイズ1).jpg

 

(リサイズ1)スミレ.jpgコナシ(リサイズ1).jpg  

 

写真)ヒメイチゲ、コミヤマカタバミ、スミレ、コナシが開花しました。

(高山植物等保護指導員 オーレン小屋スタッフ 小平岳男)

  

  

 

【本日の状況】

 月7日金)天気:曇り(午後から雨) 朝6時の気温:6℃

※梅雨入りし、週間天気では雨の日が続くようですが、直前で変わることもありますので

天気予報は細かくチェックするのが良いかと思います。

小屋では、NHKのデータ放送を参考にしています。色々なサイトで天気予報が出ている昨今ですが、中には、まったく外れているのもあるので、ベースとなるもの、それ以外のものと2~3種類位、見比べるのが良いかと思います。

※全体的に雪融けが進んでいます。この雨で大分融けると思います。

桜平登山口~オーレン小屋までは全くありません。夏道です。

小屋~森林限界まで20~30cm前後、特に赤岩の頭ルートには6~8割位ありますので、

硫黄岳へは夏沢峠ルートがおすすめです。

 

【開花情報】

横岳・・・ツクモグサ、オヤマノエンドウ、ミヤマキンバイ等が開花。

オーレン小屋周辺・・・ヒメイチゲ、ウスギオウレン、コミヤマカタバミ等が開花。

桜平登山口・・・コナシ、スミレ、シロバナヘビイチゴ等が開花。

 

【桜平登山口までの状況】

 

唐沢鉱泉・桜平分岐~桜平登山口ですが、完全に夏道です。

 タクシー(2WD車)が通常運行しています。

※タクシーより車高が低い車は厳しいです。


桜平駐車場が新しく、広く、快適にご利用できます】

 

詳細はこちらからどうぞ

 桜平駐車場(上)30台・・・積雪0cm 駐車可能

 桜平駐車場(中)60台・・・積雪0cm 駐車可能

※簡易水洗トイレ、洗面所、利用できます。

※停め方により約70台駐車できます。後から来る方の為にマナーを守り駐車しましょう。

 桜平駐車場(下)70台・・・積雪0cm 駐車可能

 

【樹林帯(標高2400m以下)の積雪情報】 

 桜平登山口~オーレン小屋・・・積雪0cm夏道です。所々雨でぬかるみがあります。

オーレン小屋~夏沢峠、箕冠山・・・積雪20cm前後  

オーレン小屋~赤岩の頭、峰の松目・・・積雪30cm前後、午後になると緩んで潜ります。

※硫黄岳へは夏沢峠往復がおすすめです。

 

【稜線、山頂(標高2400m以上)の積雪情報】

 硫黄岳、根石岳、天狗岳の稜線、山頂はほとんど雪がありません。

※箕冠山~根石岳鞍部に降りる稜線で15m位雪が付いてます。注意しましょう。

※横岳~赤岳、阿弥陀岳方面に行く方は稜線の山小屋にお問合せください。

 

【装備】

 気温は大分上がり、最近は氷点下の日は少ないですが、天候により冷える日もあります。

また山では汗冷えすることもありますのでフリース等防寒着はお持ちください。

テント泊の方は特に天気予報をみて暖かい装備をお持ちください。

梅雨に入りました、雨具、ストック、ゲイター必携です。

森林限界までは雪があるので、心配な方は念のためチェーンスパイクをお持ちください。

登山用の手袋(軍手は不可、濡れるととても冷たいです)

※横岳~赤岳、阿弥陀岳方面の装備は、稜線上の山小屋にお問合せください。

 

【注意】

 早出早着を心掛けましょう。晴れると暑いので重ね着で調整してください。

 山頂、休憩時に体を冷やさないように注意してください。

 

【テント泊の方へ

オーレン小屋では、お昼や軽食以外の夕食、朝食の食事提供はございません。

しっかりとした食材をお持ちください。

 

【その他】

タクシーをご利用の方は、帰りの予約を入れておくとスムーズです。

近年、週末を中心にタクシーの予約が取り難い状況があります。

6月のイベント日、7月~10月の週末、連休は早めに予約しましょう。

 

オーレン小屋の下記SNSで最新情報を入手しましょう!(いいね!よろしくお願いします)

新着情報Facebookhttps://www.facebook.com/oren.yatsugatake

新着情報Twitterhttps://twitter.com/oren2330

【新着情報Instagramhttp://www.instagram.com/orengoya/

  

【イベント情報】

 6月29日(土)夏山直前特別講演会 山のトラブル対処術(たいしょほう)

 講師:伊藤岳先生(救急科専門医、日本山岳ガイド協会・ファーストエイド委員長)  

 7月6日(土)7日(日)フラワートレッキング講習会

 8月11日(土) 山の日 

 9月7日(土) 八ヶ岳ネパール祭り 民族音楽の夕べ

 10月5日(土)第17回紅葉と地酒祭り           

八ヶ岳登山道情報(2019年5月23日)「横岳ツクモグサが開花しました!」

ツクモグサ2019山てく.jpg

 

写真)横岳ツクモグサが開花しました。

(撮影:長野県自然保護レンジャー横山博志さんより提供)

ピークは6月第2週目以降です。

 


 

【本日の状況】

月23日(木)天気:快晴 朝6時の気温:-2℃

全体的に雪融けが進んでいますが、気温は例年に比べ低めです。

オーレン小屋周辺にウスギオウレン、横岳にツクモグサが開花しています。

 

【桜平登山口までの状況】

唐沢鉱泉・桜平分岐~桜平登山口ですが、完全に夏道です。

 4月23日~27日まで車道の砂利引き馴らしを行いましたので走りやすいです。

タクシー(2WD車)が通常運行しています。

※タクシーより車高が低い車は厳しいです。


【桜平駐車場が新しく、広く、快適にご利用できます】

詳細はこちらからどうぞ

桜平駐車場(上)30台・・・積雪0cm 駐車可能

桜平駐車場(中)60台・・・積雪0cm 駐車可能

※簡易水洗トイレは今週はまだ使えません。

桜平駐車場(下)70台・・・積雪0cm 駐車可能


【樹林帯(標高2400m以下)の積雪情報】 

桜平登山口~夏沢鉱泉・・・積雪0cm、夏道です。

夏沢鉱泉~オーレン小屋・・・真ん中より上に積雪5cm前後、雪と氷のミックス又は、日陰に凍結箇所があります。朝や夕方は注意しましょう。

オーレン小屋~夏沢峠、箕冠山・・・積雪20cm前後 

オーレン小屋~赤岩の頭・・・積雪30cm前後、午後になると緩んで潜ります。

※硫黄岳へは夏沢峠往復がおすすめです。

オーレン小屋~峰の松目・・・積雪30cm前後、6月初旬まではおすすめしません。

【稜線、山頂(標高2400m以上)の積雪情報】

硫黄岳、根石岳、天狗岳の稜線、山頂はほとんど雪がありません。日陰や吹き溜まりに20cm前後

※夏沢峠から硫黄岳に行く森林限界の箇所は雪で直登になっており、朝方は凍結している可能性があります。チェーンスパイク、ストックがあった方が良いです。

※横岳~赤岳、阿弥陀岳方面に行く方は稜線の山小屋にお問合せください。

【装備】

気温が、氷点下の日もありますので、防寒着が必要です。

テント泊の方は特に天気予報をみて暖かい装備をお持ちください。

樹林帯は、ストック、スパッツ必携です。

森林限界までは雪があるので、チェーンスパイクをお持ちください。

 登山用の手袋(軍手は不可、濡れるととても冷たいです)

※横岳~赤岳、阿弥陀岳方面の装備は、稜線上の山小屋にお問合せください。

   

【注意】

早出早着を心掛けましょう。晴れると暑いので重ね着で調整してください。

山頂、休憩時に体を冷やさないように注意してください。

テントの方は、氷点下を想定した装備をしっかり持ってきてください。 


【その他】

タクシーをご利用の方は、帰りの予約を入れておくとスムーズです。

近年、週末を中心にタクシーの予約が取り難い状況があります。

6月のイベント日、7月~10月の週末、連休は早めに予約しましょう。

 

オーレン小屋の下記SNSで最新情報を入手しましょう!(いいね!よろしくお願いします)

 

 【新着情報Facebookhttps://www.facebook.com/oren.yatsugatake

 【新着情報Twitterhttps://twitter.com/oren2330

 【新着情報Instagramhttp://www.instagram.com/orengoya/

  

 

【イベント情報】

6月1日(土) 第24回オーレン祭(開山祭前夜祭)

6月29日(土)夏山直前特別講演会 山のトラブル対処術(たいしょほう)

講師:伊藤岳先生(救急科専門医、日本山岳ガイド協会・ファーストエイド委員長)  

7月6日(土)7日(日)フラワートレッキング講習会

8月11日(土) 山の日 

9月7日(土) 八ヶ岳ネパール祭り 民族音楽の夕べ

10月5日(土)第17回紅葉と地酒祭り         

  

ページ先頭へ