2019年06月29日
中学生の集団登山が始まりました!(7月平日登山の方は必読しましょう!)
(写真:根石岳に登る中学生)
毎年、長野県では7月(一部6月下旬、8月下旬もあり)に中学生(小学生)が、登山を行事として行います。八ヶ岳では硫黄岳、根石岳に30校近くが登ってきます。
人数は30名~200名近くです。そこで、すれ違う際にお互いが気持ちよく登山ができるように、いくつか状況&対策をお知らせいたします。
【状況】
1.日程は、7月の平日(月曜日~金曜日)に開催されます。
2.唐沢鉱泉・桜平分岐~桜平登山口は徒歩で入山します。一般の方は車で通るので、ドライバーは学生が歩いているのを見つけたら、速度を超低速にしてください。そして、ゆっくり、ゆっくりと通り抜けてください。
学生は、山側に一列に止まって避けてくれます。また先生やガイドさんがついていますのでその指示に従ってください。
3.お昼頃にはオーレン小屋テント場で休憩します。
4.午後、硫黄岳又は根石岳に登ります。コースはまちまちなので、すれ違いを懸念する方は、スタッフまでお問合せください。
5.翌朝、硫黄岳又は根石岳に登り、AM8時頃には下山していきます。
同様に、桜平から唐沢分岐までは徒歩の下山になります。大体行きも、帰りも午前中です。
【対策】
【特に注意しなければならない事】
学生が前に居て、先に行きたい場合や下山中にすれ違う時など、
学生は山側で止まって避けてくれたりしますが、少し広い箇所では動いている可能性もあります。
隊列が長いので通過する際は、下記注意が必要です。
すれ違う際は細心の注意をしてください。自身が止まって避けるときはそこが避けるのに適した場所かどうかよく判断してください。特に谷側など。
最後に、
中学生と言えど、まだ子供です。八ヶ岳登山が初めてという生徒さんが大半です。
また今回の登山をとても楽しみに登ってきています。
1度や2度の登山で山好きになってもらう事は難しいですが、どうか温かく見守っていただき、
時には、声援やアドバイスを送っていただきたいです。
この登山の体験が、その後、大きくなって、山や自然が身近に感じられ、また登山を始めるきっかけに繋がればと思います。
以上、 よろしくお願いいたします。
八ヶ岳オーレン小屋 スタッフ一同より